- 勤怠表締め日、給与支給日の設定、その他の注意事項等を、御社ご担当社様と当社担当者とが事前に打合し、振込ができるまでのサポートをいたします。
その後、1ヶ月間の試験運用の後、本運用期間といたします。
- 業務開始までの流れ
勤怠表締め日、給与支給日の設定、その他の注意事項等を、御社ご担当社様と当社担当者とが事前に打合せいたします。
勤怠表、給与基本データ(入退出情報・基本給・家族構成等)をご提示いただき、1ヶ月の給与計算代行試験運用を開始いたします。
試験運用後、ご確認いただき給与計算代行の本運用開始となります。

- 給与月間スケジュール
IDカードやタイムレコーダーなど、御社でご利用の「勤怠データ」となります。
※様式は問いません。
お預かりした、「入退出データ・勤怠データ」をもとに、勤怠表集計作業、給与基本データ入力作業を行います。
残業代、各種手当・控除、厚生年金保険料、健康保険料、所得税、住民税などの算出を行います。
「給与計算一覧表」を作成いたしますので、ご確認をお願いいたします。
御社指定給与日までに、振込データの作成、給与明細を作成いたします。
「給与明細」を作成いたしますので、ご確認をお願いいたします。
■年末調整について
各種金融機関(都市銀行・地方銀行・郵便貯金・信用金庫など)の振込や、税金の納付などの支払い代行も行っております。

- 給与計算サ-ビス価格(例)
-
- 月額基本金
- 15,000円/月 ※5名まで ※封入有り
- 追加料金
- 1名増えるごとに追加料金掛かります。 別途相談
- 年末調整
- 1,000円/1人
備考:料金はおおよその金額ですので、詳細はお問い合せ下さい。お見積(無料)後、ご連絡いたします。